工学系大学院生のブログ

2人の大学院生による雑記ブログ

月別: 2023年2月

第2回 軌道解析結果(はやぶさカプセル)[python]

今回は、前回紹介した解析条件[1]をもとに行ったはやぶさカプセルの再突入軌道解析の結果についてみていきたいと思います。(基本的に時間4次精度の結果になります.) 前回はこちら。 コードはGithubにあげています. 1飛行軌道 まずは,イメージがつかみやすいように地球と軌道の軌跡を記載します.(x, yのサイズは同じ出ない事に注意してください.) 地球の直径に対し,大気がいかに薄いかわかります.高度30km辺りで角度方向の速度がほぼ0になり,その後まっすぐ重力に引かれ落ちているいます. 次に高度,速度,衝撃値Gの時間履歴です. 高度200kmから解析を実施していますが,はじめの約50秒は速度が落ちていません.これは高高度において空気の密度が薄く,空気抵抗が働.....

第1回 軌道解析(はやぶさカプセル)[python]

小惑星からサンプルを採取し地球に持って帰ってくるとても技術力の必要なミッション(はやぶさミッション)を日本は成功させています。 目的の惑星に行くまでも大変ですが、さらに地球にサンプルを持って帰ってくる必要があります。 カプセルが地球に着地するまでに、地球の大気圏を突破しなければなりません。大気圏を飛行中に高温に包まれると聞きますが、どののような環境に晒されるかシミュレーションしてみたいと思います. 使用したコードはGithubにあげてあります.次回はこちら。 1 支配方程式 今回は、重力と抗力、揚力を考慮した2次元の運動方程式を解きます。 $$ \frac{d V}{dt} = \frac{-\rho V^2}{2} \frac{C_{d} A}{m} &#.....