カテゴリー: 趣味プログラミング
今回は、前回紹介した解析条件[1]をもとに行ったはやぶさカプセルの再突入軌道解析の結果についてみていきたいと思います。(基本的に時間4次精度の結果になります.) 前回はこちら。 コードはGithubにあげています. 1飛行軌道 まずは,イメージがつかみやすいように地球と軌道の軌跡を記載します.(x, yのサイズは同じ出ない事に注意してください.) 地球の直径に対し,大気がいかに薄いかわかります.高度30km辺りで角度方向の速度がほぼ0になり,その後まっすぐ重力に引かれ落ちているいます. 次に高度,速度,衝撃値Gの時間履歴です. 高度200kmから解析を実施していますが,はじめの約50秒は速度が落ちていません.これは高高度において空気の密度が薄く,空気抵抗が働.....
小惑星からサンプルを採取し地球に持って帰ってくるとても技術力の必要なミッション(はやぶさミッション)を日本は成功させています。 目的の惑星に行くまでも大変ですが、さらに地球にサンプルを持って帰ってくる必要があります。 カプセルが地球に着地するまでに、地球の大気圏を突破しなければなりません。大気圏を飛行中に高温に包まれると聞きますが、どののような環境に晒されるかシミュレーションしてみたいと思います. 使用したコードはGithubにあげてあります.次回はこちら。 1 支配方程式 今回は、重力と抗力、揚力を考慮した2次元の運動方程式を解きます。 $$ \frac{d V}{dt} = \frac{-\rho V^2}{2} \frac{C_{d} A}{m} .....
【競馬予想の無料配信を開始!】機械学習を用いて行った、独自の競馬予測をメール配信!
自分で予想環境を用意するのが困難な方に、メルマガのテスト配信を兼ねて無料公開中です!!
第3-1, 3-2回で紹介した方法を主に用いて配信しています!!!
第1回 競馬予想プログラムを作りたい第2-1回 オッズの見積方法(競馬予想)第2-2回 様々な賭け方の予測精度第3-1回 競馬予測の自動化第3-2回 様々な賭け方の予測精度 2(競馬予想) (ここ)機械学習による競馬予測ツール 第3-1回では、予測ツールの自動化を行いました。コードは下記のGithubにアップしています. https://github.com/hide-dog/horse_racing_automation この結果に対し、どのような賭け方をするのが良いのでしょうか。 第2-2回では、単純に予測結果に対し単勝や3連複に賭けてみましたが、回収率は76%でした。 そこで、今回はボックスやフォーメーション、予測結果の確度についてみていきます。 1 .....
第3回では、これまで作成してきた競馬予測システムを自動化し、出走10分前になったら、メールで予測結果を送るシステムを構築します。 また、新たな賭け方での予測精度についても記載していきます。 使用したプログラムは下記Githubに挙げています。 https://github.com/hide-dog/horse_racing_automation これまでと今後の記事は下記にあります。これまでの機械学習モデル等を使用します。 第1回 競馬予想プログラムを作りたい第2-1回 オッズの見積方法(競馬予想)第2-2回 様々な賭け方の予測精度第3-1回 競馬予測の自動化 (ここ)第3-2回 様々な賭け方の予測精度 2(競馬予想)機械学習による競馬予測ツール (ツールを.....