簿記一級のエッセンス1時間目
指針 ・簿記一級テキストの要点をまとめつつ、基礎編応用編のテキストを通読・計算問題集49問を仮説を立てつつ解く・上記サイクルを2回行い、どの程度理解が深まったかを評価する。評価の基準は、問題の正答率と問題設定から周辺知識をどれだけ連想できるかの定量と定性の両面から自己評価する。 1. 簿記一巡の手続き ①開始手続き②営業手続き③決算手続き (仮説)①開始手続きは、なんとなく理解している。例えば、決算手続きにおいて、売上原価=仕入れー期末商品棚卸高+期初の在庫みたいなことをしたのと前払い保険料とかをBSに積んだのをPLに反映したりとかだった気がする。次に、テキストを見てみる。 ①開始手続き:経過勘定科目の際振替仕分けを行う 前払費用/前受収益/未払費用/未収収.....