工学系大学院生のブログ

2人の大学院生による雑記ブログ

ふとしたこと(味覚)

大学生になってから、風邪など病気になりにくくなったように感じます。

潔癖症はきれいな空間に居すぎて病気になりやすいらしいですが、
自堕落な一人暮らしのおかげで耐性がついたのでしょうか。



しかし、インフルエンザは大学生の中でも流行ります。

友達がかかり、咳ゴホゴホ、鼻水ズルズルです。

友人曰く、鼻詰まりのせいで味がわからず、毎回のごはんが味気ないらしいです。



(*´ω`)「美味しいご飯食べたい。」




ふと思いました。なぜ鼻がふさがっていると味は感じないのでしょう。

舌に味覚があるなら問題ないはずです。



とりあえず、グーグル先生に聞いてみました。

結果を簡単に言うと、食事は嗅覚を始め五感全てで楽しみ、美味しいと感じるからだそうです。
つまり嗅覚を封じると普段と比べて味を感じにくくなります。
これが、味を感じない原因です。



というわけで、考えました。

何かわからないものを、目を覆い、鼻をつまみ食べることで舌本来の味覚を楽しめるのではないかと。
さらに舌だけで堪能できるようになれば、風邪のときも食事を楽しめるのではないかと。


さすがに目隠し、鼻塞ぎ、食種プレイは引かれると思い、一人で目隠しをして鼻を塞ぎチョコを食べてみました。




甘かったです。


条件が緩かったのでしょうか。機会があれば、さらに上級の縛りプレイをしてみたいです。

趣旨が変わってきましたね。

by hide

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です