工学系大学院生のブログ

2人の大学院生による雑記ブログ

ふとしたこと(みかん)

僕はあまり気にしたことがありませんが、女子にとって日焼けは天敵らしいです。

運動が好きな子は外で行うと日焼けで黒くなってしまうので、運動したいけど黒くなりたくないと板挟み状態です。



ふと思いました。肌を白くすればいいのではと。

もちろん顔は化粧という魔法がありますが、全身を白くできなければいけません。



そこで『みかんを食べると黄色くなる』という原理を使えば健康的に内側から白くなるのではないかと。

そもそもなんで『みかんを食べると黄色くなる』のか調べてみました。


みかんにはβカロチンなるオレンジ色の物質が含まれるそうです。このβカロチンは体内に摂取すると血液中に蓄積するため、皮膚にその色が現れる。(柑皮症(かんぴしょう))


という仕組みらしいです。


なんと血液中の色が肌表面にも影響を及ぼすみたいです。
じゃあ、肌を白くするために血中の白血球を増やせばいいのでは?


しかし、健康的に白血球を増やす方法はないようです。
生ものなどは控えて清潔な生活を送るのが良いみたいです。
おすすめはできませんが、白血球を増やす薬剤投与はあるらしいです。



次の案として、相対的に赤血球を減らせばいいのではないかと思いました。これはいわゆるサラサラな血液にすることなので、ヨーグルトや大豆製品を食べればよいそうです。



結論
生ものは控えて、ヨーグルトや大豆製品を食べ、清潔な生活を送る。

結論がただの優良健康児になってしまいました。
ぜひ悩んでいる人がいたら勧めてください。

by hide

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です